2月27日(木)に虎ノ門にて、弊社も会員として参加しているモビリティサービス協会の年次総会が開催されました。
設立から1年の節目として、非会員の皆様もお招きし、経済産業省 製造産業局 自動車課 モビリティDX室 室長の伊藤建様と国土交通省 物流・自動車局 技術・環境政策課 課長の猪股博之様に講演いただきました。
総勢130名という非常に大きな集まりとなり、モビリティ社会やこれからの新しい取り組みに興味のある皆様がこんなにもいらっしゃるのかと、会員としての在り方を今一度見つめ直す良い機会となりました。
記念講演後の懇親会にも多数の方、それも大勢の非会員の方が参加しており、モビリティサービス協会も今後ますます大きな組織になる予感をひしひしと感じました。
懇親会には衆議院議員の岩田和親様もいらっしゃりご来賓として挨拶を頂戴しました。
アクシスとしては設立時の苦労や遠隔制御に関するガイドライン策定などには関わっていませんでしたが、行政からの期待も感じられる会でした。
今回の年次総会では自社サービスを会場内に出展し紹介する機会があり、アクシスもKITAROを出展しました。
簡単な展示ではありましたが、総会や記念講演の合間に、興味を持っていただいた皆様にブースにお越しいただきました。
KITAROにつきましても、今後も皆様に知っていただく活動を継続しつつ、より良いサービスの提供に努めてまいります。
気になった方はぜひKITAROサービスサイトまでお問い合わせください。